【フランス製 ヴィンテージ 食器】サルグミンヌ オクトゴナル デザートプレート 17cm/Sarreguemines/八角形 プレート アンティーク
【フランス製 ヴィンテージ 食器】サルグミンヌ オクトゴナル デザートプレート 17cm/Sarreguemines/八角形 プレート アンティーク
¥6,500 SOLD OUT
65member point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【フランス製 ヴィンテージ 食器】サルグミンヌ オクトゴナル デザートプレート 17cm/Sarreguemines/八角形 プレート アンティーク
長い時を経てきた器が、今また誰かの暮らしにそっと寄り添う——そんな出会いは、本当に特別なことだと思います。
100年近く前、フランスで丁寧に作られ、日々の食卓に寄り添っていた一枚が、こうして海を越えて、今、私たちのもとに届くなんて、、、
控えめな八角形のフォルムに、縁をぐるりと飾る小さなドット模様。どこか凛とした気配もあるデザインです。
一見するとソーサーのようにも見えますが、こちらはサルグミンヌのオクトゴナルシリーズから出ている、ちょっと珍しいタイプのプレートと聞いています。
一般的なデザートプレートよりもほんの少し小ぶりで、焼き菓子やフルーツを載せるのにちょうどよいサイズです。
花リムシリーズとの相性もとてもよく、組み合わせてテーブルに並べると、異なる形の美しさが響き合って、さりげない華やかさが生まれます。
もう製造されていないものだからこそ、「今ここで」出会えたことが、静かに心に残るような一枚です。
バボレフルは、そんな器とのめぐり逢いを、大切にお届けします。
コンディションについて
わからない程度の貫入があります。
水垢のような物が光を当てて輝くときに見られます。※画像参照。
欠けやヒビはなくとても良い状態です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サルグミンヌ窯は18世紀後半にフランス・ロレーヌ地方で創業され、19世紀から20世紀にかけて広く親しまれた陶磁器メーカーです。家庭用食器とし広く使われていました。控えめなアイボリー色と花びらのような縁取りが特徴で、実用性と美しさを兼ね備えたデザインです。当時のフランスでは日常使いの器として親しまれていましたが、現在では製造を終え、入手が難しくなっています。そのため、現存するものはビンテージ品として高く評価されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイズ/17cm
年代/1920~1950年代
国/フランス製
個数/1枚 お届けします。
※購入前に必ずお読みください。
『ヴィンテージについて 』
真鍮商品にはくすみや緑青が出ているものもあります。
ヴィンテージ商品ですので、それも良さとお考えいただき
ご了承いただける方のみご購入をおねがいいたします。
コンディションが気になられる方は改めて詳細写真を送らせていただきます。
遠慮なくお問い合わせください。
お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。ご注意ください。カラーについて気になる場合は、ご注文前にご連絡ください。
ご希望お画像など、できる限り色味がわかるよう対応させていただきます。
長い時を経てきた器が、今また誰かの暮らしにそっと寄り添う——そんな出会いは、本当に特別なことだと思います。
100年近く前、フランスで丁寧に作られ、日々の食卓に寄り添っていた一枚が、こうして海を越えて、今、私たちのもとに届くなんて、、、
控えめな八角形のフォルムに、縁をぐるりと飾る小さなドット模様。どこか凛とした気配もあるデザインです。
一見するとソーサーのようにも見えますが、こちらはサルグミンヌのオクトゴナルシリーズから出ている、ちょっと珍しいタイプのプレートと聞いています。
一般的なデザートプレートよりもほんの少し小ぶりで、焼き菓子やフルーツを載せるのにちょうどよいサイズです。
花リムシリーズとの相性もとてもよく、組み合わせてテーブルに並べると、異なる形の美しさが響き合って、さりげない華やかさが生まれます。
もう製造されていないものだからこそ、「今ここで」出会えたことが、静かに心に残るような一枚です。
バボレフルは、そんな器とのめぐり逢いを、大切にお届けします。
コンディションについて
わからない程度の貫入があります。
水垢のような物が光を当てて輝くときに見られます。※画像参照。
欠けやヒビはなくとても良い状態です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サルグミンヌ窯は18世紀後半にフランス・ロレーヌ地方で創業され、19世紀から20世紀にかけて広く親しまれた陶磁器メーカーです。家庭用食器とし広く使われていました。控えめなアイボリー色と花びらのような縁取りが特徴で、実用性と美しさを兼ね備えたデザインです。当時のフランスでは日常使いの器として親しまれていましたが、現在では製造を終え、入手が難しくなっています。そのため、現存するものはビンテージ品として高く評価されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイズ/17cm
年代/1920~1950年代
国/フランス製
個数/1枚 お届けします。
※購入前に必ずお読みください。
『ヴィンテージについて 』
真鍮商品にはくすみや緑青が出ているものもあります。
ヴィンテージ商品ですので、それも良さとお考えいただき
ご了承いただける方のみご購入をおねがいいたします。
コンディションが気になられる方は改めて詳細写真を送らせていただきます。
遠慮なくお問い合わせください。
お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。ご注意ください。カラーについて気になる場合は、ご注文前にご連絡ください。
ご希望お画像など、できる限り色味がわかるよう対応させていただきます。